三月のライオンと、橋と、川。

先日最新刊が発売された羽海野チカの「三月のライオン」は東京の下町に住む少年の話なのですが、思えばかなり印象的に橋梁が描かれているのでした。いや、今日4巻読むまでまったく意識してなかった。ひとはほんとうに自分の見たいものしか見たいのだなあ。二月にちょうどぶらぶらしてたあたりだった(というのに、橋のカットを見てようやく気がつくあたり、立派な橋好きとして成長しつつあるのか、マヌケなだけなのか)。



ていうか、1巻の表紙からそのまんまじゃんね。陰の主役と言ってもいいほど饒舌に人物の心情を映すこの橋は、霊岸島から月島に渡る中央大橋。三姉妹のいる古き良き下町は月島なのねー。



これは、霊岸島水位観測所。日本の標高の水準点だったところ。ここの水面が「海抜ゼロメートル」の基準になっていたとのこと。現在は護岸工事によって基準点は移転したものの、モニュメントとして遺されてるそう。斜方12面体といういっぷう変わった立体で、見る角度によって姿をぐるぐる変えるもの。とても象徴的。



これは亀島川水門隅田川に注ぐ河口にある、防潮水門。わー、アングルまで一緒だ!



BO菜クルーズに参加した時に川上から中央大橋を撮ったもの。カットは橋の上からみたものだろうけど。位置関係的に右岸の橋のたもと、小さなビルの一室に桐山は住んでるんだろう。

マンガのロケ地を訪ねあるく趣味はぜんぜんないんだけど、自分がぶらぶら散歩したことのある街に彼らが暮らしていると思うと、とても面白い。ただひとつ残念なのは中央大橋は新しい橋なのでラッキーさんが不在なのことなのよね。ちぇ。